質問(全般):怪傑倶楽部義勇奇譚の素材に含まれているNPCの一部または全部を自分で描き直してセッションに使用したいのですが。
回答:ユーザー様が描き直した画像データを使ってセッションを行っても問題ございません。
ユーザー様が描き直した画像データを使ってリプレイ動画の公開や配信等を行っても問題ございません。
キャラクターのデザインについては「ぼうずくらぶ」の著作物です。ユーザー様が描き直した画像データの再配布はお控えください。ただし、元のキャラクターデザインに類似していない場合はこの限りではありません。
質問(全般):帝都官制高等学校は男子校とありますが、共学や女学校に改変してもいいですか?
回答:改変を行うことの是非については、公式見解を述べないようにしております。ご容赦ください。
怪傑倶楽部義勇奇譚は「男子校」が前提にシナリオが作られていますので、その点を十分にご承知おき願います。
質問(全般):プレイヤーの一人が飛び級をした探索者を作りたいと提案してきました。この提案を受け入れた時にシナリオ上不都合は起こりますか?
回答:不都合は起こらないように配慮して制作しておりますが、本作品群は「15歳で入学し、18歳で卒業する高校生」という設定が前提になっていますので、不整合が起こる可能性がゼロではありません。その点をキーパーが許容し、プレイヤーとの合意ができれば問題無いと思います。
質問(全般):男性NPCに恋をしている探索者(男性)を作っても問題ないですか?
回答:大正時代の背景的に、同性愛者は変な目で見られます。そのあたりをプレイヤーが許容し、キーパーとの合意ができれば問題無いと思います。
質問(全般):キャラシ作成時「華族的な趣味」の範囲がわかりません。例えばナイフは華族的な趣味の範疇ですか?
回答:範囲の設定はそれぞれのキーパーに委ねていますので、キーパーが「華族的な趣味だ!」と思うならそれは華族的な趣味です。胸を張ってOKしましょう。キーパー裁量です。
質問(全般):NPC山根虎太郎の代わりにKPがその卓ごとのNPC(半KPのPC)を作成し、平凡な高校生の枠として新たに置き換えることは可能でしょうか。
回答:はい、可能です。
啓示ダイヤル(通常版)のP31に「山根虎太郎のキャラクターデザインについては、キーパーがその裁量を持って一新しても構わない。」という表記がございます。ネタバレ伏せ版では紙面の都合で伏せられておりますので、お読み頂いたファイルによっては記載が無い可能性がございます。
ただし、本シナリオ群ではNPCの名前を「山根虎太郎」で統一して記載しておりますので、都度読み替えが必要になってくることをご了承ください。
また、シナリオのNPCである以上、予期せぬ設定などが追加される場合がございますので、その点もご承知のほどお願いいたします。
質問(全般):事前にキャラクター作成の手引きとして参考にするハンドアウトは、秘匿情報として扱った方がよろしいのでしょうか?
回答:以下例示します。
・トレーラー_1_ハンドアウト狐・狸.jpgなどの画像素材
こちらは全体公開で選定することが想定された情報です。
・P4-6のハンドアウト狐(探索者「狐」)などの情報
こちらは全体公開することが想定された情報です。
・P12個別事前情報
こちらはセッション開始時に書くPLへ個別配布することが想定された情報です。
質問(全般):HO狐のみが特化能力が他2つよりも高い(7版だと90〜95/6版だと18〜19)のですが、何か他2つのHOとの違いはありますでしょうか。もしも特別差が無く、今後のシナリオ展開に深く関わる話ではなければ他2つのHOに関しても18〜19の制限で改変したいと考えているのですが。
回答:結論から申し上げると、18~19への改変は可能です。
HO狐が基本のルールを逸脱している件については、ストーリー表現の一つで、「HO狐は特に別格な人物である。HO狸・鼠はとても優秀な人物である」というコンセプトをもとにステータスが設定され、表現されています。
しかし、狐以外のHOのステータス指定を仮に19にしたからといって、シナリオ上で大きな矛盾やバグは発生しない構成になっていますので、18~19への改変をして頂いても何ら問題はありません。
質問(啓示ダイヤル):「怪傑倶楽部」「帝都官制高等学校」「学内の身分」のセクションの内容はプレイヤーに提示して大丈夫ですか?
回答:はい「怪傑倶楽部」「帝都官制高等学校」「学内の身分」のセクションの内容はそのままプレイヤーに開示して問題ありません。むしろ、世界観設定を伝えるために、セッション前に開示することを推奨します。
質問(啓示ダイヤル):クライマックス処理である……ネタバレを含む質問を見る場合はチェック:
ネタバレを含む回答を見る場合はチェック:
本作の製作者(おしょう)が回す場合「民衆の正気が0になったからといって、探索者が死ぬわけではないが、1以上ある方がベター」という開示は行います。